まず拍手のお返事からです!拍手のみの方々もありがとうございます☆
>万国酒飲み~
ありがとうございますv
『日本国』というお酒、ちょっと調べてみたところ『幻』のお酒だそうですね!
他国にもその国の名前のお酒ってあるものなんでしょうかね?ちょっと興味あります(^ ^)
国名がば~っとのっているお酒並べるのもグローバルな感じで楽しそうです。
洪さん。
彼女が『自分が女なんだ』って自覚した時どう思うんでしょうかね・・?
なんとなくああいった調子だとショック受けそうだよなぁ。
ずっと自分は男だと思ってたのに体は他の男性型の国とは違うように育っちゃって嫌でも自覚させられて。
それを思うとちょっと切ないですね。
でも本当に洪さん女性らしく優しげな美人に育ちましたよね(^ ^)
時々昔の名残が出るようではありますが(笑)
東京に泊まりにきてた友達も帰ってしまってなんだか寂しい今日この頃です。
また一人暮らし生活のスタートか・・・。よっし、やりますか!
なんか来週ゼミの司会やらなくちゃいけないので超ピンチです。
何がピンチかって、あてなくちゃならんのに4年生の名前があと数人ほどよくわかっていないこと(爆)
4年生は3年と比べて数がむっちゃ多いし就活で結構いないから把握しきれません・・・。
昔から人の名前覚えるのが本当に苦手で困ってます orz
これでも努力はしてたんですよ、名簿見ながら他の人があててる時印つけてみたりとか。
それでも覚えられないとか自分記憶力がお粗末過ぎるww
もう恥を忍んで同学年の人に聞くしかないですね(苦笑)
今日はトップの変更です。
今回は独日でいってみました。
ざっと構図描いて、伊独にするか独日にするか希日にするか迷った一品w
ちなみに伊独であっても抱えるのはドイチュでした(笑)
やっぱ抱えるならある程度ガタイのよい人でないと無理ですもんね。
希日は今月のトップだったので結局希日です。
続きは授業中の落書き↓ よい子はちゃんと授業をききませう。
あんまり授業がうるさくて集中できずにガリガリと。
久しぶりに線の入ったルーズリーフに描いたなぁ・・・・。
なんだか露様が超悪役顔ですね(笑)
従姉妹が来たのでトワプリとスマブラ見せてあげたら、やっぱりリンク君はかっこ可愛いなぁ・・・と。
でも見てると『おーすとりあさぁぁぁぁんっ!!!』と叫びたい衝動に駆られます(^ ^)
今週は敬老の日を境に熱出したり喉がひゅーひゅー言ったり色々悲惨でした。
本当になんで父方の家系のイベントに行くと体壊すんだか。
少なくとも幼稚園入る前からこんなんなのでもう呪いとしか思えません。
しっかし、今年の夏は何故か色々疲れ果ててました。
お金が潤沢にないってのもあったのですが、あんまり旅に出る意欲がなかったなぁ。
街には結構よく行っていたのですが。
まぁ、もう東京へ戻らなくてはならないのでニートな生活ももう終わりです。
そして月曜から少し地元の友人が東京に遊びにくるので何食べさせればいいのか凄く悩んでます・・・。
本当は今日帰るつもりだったけど台風が来るって言ったし休講連絡がきたので月曜の便予約しちゃったんですよね~(苦笑)
帰ったら友人が来るまでの間全力で掃除機をかけねば・・・!!!
今日は前回の拍手の収納です。
なんかもう絵柄がいつもでもいつまでも一定しないんで困ってしまいます(苦笑)
昔の絵を本気で描きなおしたいww でも大々的にやるには死亡フラグすぎる・・・orz
パソコンの更新があったんでしたんですが、インターネットエクスプローラーが何故か新しくなりました。
もう歳なんであまり新しいことしてもらうと困るw
いつもあったはずのボタンを探してしまいますねぇ・・・。
地元のイベント行って参りました☆
名目上は友人の手伝いですが、手伝いにならない手伝い人でした(苦笑)
うん、やっぱり一般よりサークル入場ってのはいいですねぇ・・・(しみじみ)
これまで何度友人の恩恵でサークル入場できたのかわかりません。
一度くらい自分でやってみたいなぁという思いはありますが、如何せんチキンなもんでw
それにしてもイベントに一緒に来てる友人の他にも友達に会うとか何やってるんでしょうかね(笑)
そして相も変わらずマイナー一直線な私達の嗜好がなんとも。
ドイチュ受のサークル様と『独受少ないですよね!!』と熱く語ってしまいましたv
本当にもうはしゃいでごめんなさいハイテンションでごめんなさい、という感じです。
地元の友人達は伊独派ばっかなんですが、それでもやはり同志が少ない分語る喜びもひとしおと言いましょうか・・・。
うん、独受はいいのぅ。 日・独・西は基本右姿勢なんですよねー、私。
最近はCDの墺さんの『私達の本棚(だったかな?)一緒にしませんか』の台詞に『うーん、(受攻)どっちだこれは』と考えたりw
自分としては墺独強めの墺独墺って感じです(笑)
ゲルマンいいよゲルマン。
しかし私がプロイセ/ンを描くとどうにも髪下ろしたドイチュかそうでなくば英りすっぽく見えてしまう罠。
あと本家様の洪さんと普の小さい頃可愛いですね!!
ごめんよ普、私はきっと・・いや絶対に伊普に走る。というか走る気満々。
洪さん昔は男の子っぽかった(というか男の子だと思ってた?)んですねー。
本気でちびちゃん達は皆可愛い。
そして今日も友人には「相変わらず君のサイトは日受けになりきれてないよねー」と言われましたv
でも本当にその通りだよ(^ ^)日受け以外は全部マイナーだよ!というか王道に嵌る確率の方が我が歴史的によっぽど低いんだよ!!
メジャーなカプと極端にマイナーカプやってるサイトってのもまぁ・・・・結構珍しいとは思うんだけれど・・・。
特に反省も後悔もしてはないですがw
友人には今日コルダと鬼畜メガネ教えてもらいました。
鬼畜メガネはどう聞いても説明だけじゃギャグにしか想像できません(笑)
5分間耐久で鬼畜ボイス聞かせてもらいましたが、やっぱギャグだろww
コルダは友人の思惑に嵌りそうですv
というか、友人達は本当に私の好みをよ~くわかってらっしゃる(^ ^)というか、好みが似てるってのもあるけど。
面倒見のよい人や苦労性やほんやり系や恥じらい系の人が受けで何が悪いだろうか。
更新はたいしたものではないですが、たまった日記絵と前回トップの収納です。
これがまた月一でやらないとすぐ忘れて延々溜め続けて訳がわからないことになるという・・・。
ゼルダのトワプリがやっとクリアできた~!
リンク君は本当にカッコ可愛いなぁvV
ただゼルダ姫よりもなんか背、低くないか?
きっとこれから伸びてますますイイ男になるんだろうなぁ・・・。
でも頭身高いリンク君もよいですが、猫目でちびっちゃい方のリンク君も可愛くて好きです。
そーいえば、ドラマCD聴きましたよ!!
ドイチュがかっこよすぎます!ドイチュ~v
母も聞き惚れるくらいのなんていい声(笑)
いや~、もうドイチュの声だけで元取った気がします(笑)
しかし私の耳が悪いのか、日・墺・立(たまに米や伊も)あたりの声が時々まざってよくわからなくなります(涙)
あれ、今誰が喋ってた?みたいな。
仏兄ちゃんは思ってた通りで嬉しかったです。英りすは本当イケメン声ですね~!
墺さんはゼルダのトワプリのリンク君と声優さん同じですが、ちょっぴり嫌みな感じの言い方がw
菊さんは一番どうなるかな~と思ってましたが流石高橋さん、お上手です(^ ^)
露様は一番びびりましたがまんまビッ○リマンのフェニックス様(進化前)の声です。ありがとうございます。
そしてイタちゃん実はあんま喋ってないですね(笑)主人公なのにw
次回作も期待しようと思います。
中兄ちゃんとか西兄ちゃんとか波とか希とか出てくれないかなぁ(どきどき)
今度の日曜に福岡はイベントあるんですよね~。
私も友人にくっついてちょっと行ってまいります(^ ^)
サークル入場~v
友人のおかげでイベント時サークル入場できる確率が異様に高い私です(笑)
まぁ、元からそんなにイベントに行く人間ではないんですが・・・。
漫画をこの間のにちょっと付け加えです。
どっちにも見えなくもないですが伊独です伊独。
『相思相愛だね』ってなんとなく言ってもらいたかったんです。
イタちゃんは可愛いなぁ。
でも私含め私の周りは何故か伊兄弟は攻め側なんですよね(笑)
まずは拍手のお返事からです☆拍手のみの方もありがとうございます!
>古馬様の~
はい!きました!英日です(^ ^)
風邪は各国色々方法はあって面白いですよね。
他にも前酒ネタで描いたような方法もありますし、本当に色々あるなぁ・・・。
あと、英りすが変態っぽくて本当にすみません(笑)
いちゃいちゃしてる英日がもっと描きたいですw
>イタちゃんちの~
トマトソース、物凄くしっくりきました(笑)!!
そうか、トマト色か・・・・。
熱血って感じじゃないですもんね~(苦笑)
>かなは様
イタちゃん達は本当に愛や食に対しては一途に情熱を捧げてそうですよね(笑)
あの一生懸命さが他のところに少しでもまわれば何か凄いことが出来そうなのに、と思います。
>凄く両極端な~
水風呂と体を温める方法ってなんだか凄く相容れないような方法ですよね!
私も水風呂の方法を聞いた時は『なんてダイレクトなやり方w』とびっくりしてしまいました(笑)
カルチャーショックってひょんなところからあるもんですね。
Wiiがネットに繋がってくれたおかげで天気予報が好きな時に好きなだけ見られます。
天気予報大好き人間なのでたまりません。
一日に多いときは4・5回は天気予報見てるような人なんで・・・。
本当に週間予報とかたまらないですよね(オマエだけだ)!!
Wiiのは地球儀もついて世界の天気が見れるので幸せ一杯です。
でもまた東京帰ったら見れなくなるのが寂しいです。
Wiiと離れたくない(笑)
なんとなく瑞西さんを見てこの在原業平の話を思い出しました。
多分、頭の中に浮かんでくることに『朝一で文句言ってやる!』って言ってたあの理不尽さで思い出したんでしょう(笑)
それにしてもどっちも理不尽極まりないなw
東下りとか本当に習ったなぁ(しみじみ)
もうずっと昔の話のような気が・・・(苦笑)
まぁ結構学校でやった知識って案外覚えてるもんですね。昔取った杵柄、じゃないですが。
成績はよくなかったのにv
しかし古典文学は色々読んでて面白いですよね。
怖い女の人がいたり、どうしようもない男がいたり・・・。
日本人の妄想力って昔から凄かったんだなぁ。