忍者ブログ
日々のこと
[7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月14日
>瑛斗ちゃん
火傷も乗り越えなんとか復活したんだぜ・・。
相変わらず色塗りってむずい。むずかしすぎる。
しかもヘタリアはほとんど皆初描きに近いから尚更だ。
生暖かく見守ってやって頂戴な。

15日
>「英のツンデレ~
ありがとうございます!頑張ります!
私自身は今までツンデレキャラにあまり興味をもたなかったんですが、イギリスのおかげでツンデレへの価値観かわっちゃいました(笑)。
ツンデレ万歳☆

>ツンデレな~
可愛いですか!ありがとうございます~!!
イギリスは日本甘やかしてますからきっと頑張って予定あけとくと思います。
というか日本との予定中心にスケジュール組むぐらいの勢い。

16日
>777でした~
わあ、スリーセブン!!なんか、ヘタリアの力は偉大ですね。
英が可愛いって言ってもらえて嬉しいです!
キリバン制度は今のところ設けてないのですが何かリクエストありましたらどうぞ。
できる限りリクエストにもお答えしていけたらなぁと思ってるので。


皆様拍手ありがとうございました!!
拍手設置したのは初めてでしたが正直こんなにも嬉しいものだとは思いませんでした。
とっても励みになります!!





ロシアの至宝展にいってきました。
ロシアって可愛らしいデザイン多い(絵本とか可愛いですよね!)ですが、すっごい豪勢っつーか派手なものも多いです。
まず、あのクレムリン宮殿の外観は派手すぎるだろ。
・・見慣れると案外可愛いけど。
今日見たのは皿だの服だのイコンだのほぼ全て金銀ぴっかぴかに輝いてました。
当時はカット技術が発達していないのもあるのですが、でかい宝石がぼすぼすととにかく埋めちゃえって感じで埋めてあります。

そういう国って多いけどロシアって結構苦労して大きくなってるんですよね。モスクワって意外と古い都なんですが(まぁパリとかには敵わないだろうけど)何度も他国に支配されてきてます。
まずモンゴル帝国からバトゥがやってきて、長い間「タタールのくびき」という時代を送ります。
私はこの支配でロシア人の中で黄色人種への潜在的な恐怖感のようなものが生まれたというようなことを聞いたことがあります。
だから日本が開国し、戦争をやり始めて欧米各国が日本を舐めきってる中、ロシアは少し『いや、でも・・』という思いがあった、とか。
あくまで聞いた話、ですがそういうのもあながちに否定はできませんよね。

そして、ロシアはポーランドからしょっちゅういじめられます。
スウェーデンやポーランドから色々ちょっかいだされたりとか。
特に十七世紀始め頃リューリク朝断絶してロマノフ朝ができるまでが悲惨でした。
リトアニア・ポーランド連合軍にやられてモスクワ占拠されちゃいます。
しかもこれ始めて知ったんですが偽の王様がどさくさに紛れてたったとか。
偽ドミートリー一世。
王家の血筋になんら関係ない逃亡僧だったそうです。
ひ、悲惨だ・・。

それにしてもロシアが何回も趣味のようにポーランド分割したがるのはきっとこれが原因なんでしょうね・・。
ポーランドもまたエライのに手ぇだしたなぁ・・・。
リトアニアもほとんどロシア領になっちゃって残りはプロイセンになっちゃったし。
ポーランド、そうとうしつこく復讐されちゃってます。
もしかしたらロシア側も潰しておかないと安心できなかったっていうのがあったかもしれません。
ほら、ポーランドすぐ復活しちゃうし。
昔、十五世紀にはリトアニア・ポーランド連合軍と一緒にドイツ騎士団ぼこぼこにしたことだってあるんですけどねぇ・・。
何が悪かったのか・・。

その後も南下しようとする度イギリスに悉く邪魔されます。
十九世紀ロシアはペルシャと戦争やって勝利、トルコマンチャーイ条約を結び事実上カージャール朝ペルシャを従属国にします。
そんで、ペルシャにアフガニスタンを侵攻させます。
ロシアやポーランドの将校さんも加わったんでこれがまたさくさく進むんですが、これに危機を感じたのがイギリス。
何故かと言えば、インドをもっていたから。
結局アフガニスタンに侵攻して占拠するのですが、アフガニスタン人の反撃をうけて撤退。
しかも撤退地に着いた時には壊滅状態だったそうな。
勿論イギリスは後に復讐するのを忘れませんでしたが。
そして後にトルコを巡って仏英と対立してクリミア戦争おっぱじめちゃいます。
結果どちらもボロボロ。
影響力強めた国はイタリア(サルデーニャ)とプロイセンくらい?
日露戦争でも日本の後ろにいるイギリスに煮え湯を飲まされました。

歴史を見ると、ロシアって苦労した国だなぁと思います。
今じゃそうそうに手なんてだせない大国ですが。
よくここまでのしあがったと思います。


エッグが綺麗で可愛かったのですが一個しかきてなかったのが残念でした。
たま~にテレビでエッグについてやりますが、綺麗ですねー可愛いですねー凄いですねー。
いい仕事してます。
売店でマトリョーシカ売ってました。
可愛いのから可愛くないのまで。
あと、ウォッカケーキ買えばよかったなぁとちょっぴり後悔。
美味しいのかどうかが怪しくて・・。

おロシア様の家の文化に浸った一日でした。
ピロシキ食べたい。ピロシキ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
古馬小龍
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/14)
(04/17)
(04/20)
(04/21)
(04/25)
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 猫道楽 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]