忍者ブログ
日々のこと
[136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手お返事からです~

>かなは様
母が作ってくれたものは美味しかったですよ~☆
昔こちらの方にも載せましたが、ヤンソンさんの誘惑、カロリーは凄まじいですが私でも簡単につくれてしかも美味しいです!
ザリガニも有名ではありますが、北の方はあまり肥沃とはいえないのかじゃがいも料理とかよくあります。
ただ、やはり寒いからかカロリーが馬鹿高いのも多いですけど(苦笑)

nikki48.jpg















実はソ連から独立してまだ17年?くらいなんですよね。
私はもう生まれてるし、本当ごく最近のことなんだなぁ・・・。

以前テレビで、たしか個人が経営してる旧ソ連時代をメインにした施設を見ました。
それこそ、バルト三国だったか波蘭かにあった気が。
つらい時代を思い出すから嫌だ、とか不支持・支持、色々な反応があったそうです。
そこを見た若い子達は、イマイチ実感が湧かないみたいでした。
まぁ、当然ですよね。
私達だって戦時中の体験談をどんなに真剣に聞いても、やっぱり体験した方々の何分の一しかわからない。
でも、伝えていく必要はあるのだと思います。
ただ『あれはだめだ』『あの時は間違ってた』と一方的に言うのではなく、何をすべきだったかどう回避できたかを考えながら歴史を学んでいく必要があると私は考えています。
日本だって『あの戦争は間違ってた。悪い、悪い』とばかり言われるけれど、あれが『その時』の正義だったんだと思う。
結構、追い詰められてた状態でもあったし。

歴史は萌とロマンの塊ですが、過去を参考にこれからを切り開くための教科書的存在です。
まぁ、これは大好きな歴史に対する私の思いですがね。
・・・それにしても三時間の取調べ体験はきっついだろ・・・・。


今日は酒ネタ更新です。
チーズ美味しいですよね~vV
小さな頃はカマンベールとかクセの少ないものばかり食べてましたが、今はブルーチーズだろうとヤギのチーズだろうと平気で食べます。
でも個人的にはモッツァレラチーズが一番好きだったり(笑)
やっぱ仏蘭西に旅行に行った時に凄く美味しいチーズを食べたのがきっかけかなぁ。
あっちはスーパーとかで普通に買ってきて、各家庭で熟成させたりするらしいです。
仏蘭西生活の長かった叔父が『どうやってんのかなぁ・・・』と巧く熟成させたチーズを食べてはそう言ってました。
スーパーで買ったチーズが消費者次第で物凄く美味しくなるとか、凄いですね!!
しかし神様の足の匂いはないよ・・・。
仏蘭西って実は神様あんまり信じてないんじゃ・・・?って思うことが多いです(笑)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
古馬小龍
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/14)
(04/17)
(04/20)
(04/21)
(04/25)
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 猫道楽 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]