忍者ブログ
日々のこと
[131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手お返事からです~

>へたびあ~
世界史的には有名ですよね!
昔初めて聞いたときには『へぇ~』と思ったものです。
どちらも欧州にとってはその国を代表するくらい有名だったんでしょうね~。


nikki43.jpg















墺さんと瑞西さんがぁぁぁぁ~っ(落ち着け)!!!

可愛いなぁ可愛いなぁ(はぁはぁ)。
あまりの微笑ましさに身悶えしそうです、というかしました。
なんという駄目人間(笑)
昔は瑞西さんもやっぱ笑ってたんですねぇ。
今は爽やかに・・・は無理だろうなぁ(苦笑)
墺太利、昔から結構弱かったんですね。
独逸騎士団の方は元々かなり凄かったのに。
しかし後にハプスブルク、駄目男みたいに言われた一人の人物があそこまでの大帝国の領土の基礎を築き上げたんだからすごいですね!
皆いいように扱えると思って皇帝に推薦したけどこれがとんでもなかったという(笑)

幸せなるオーストリアよ
戦争は他国にまかせ、汝結婚せよ

これはハプスブルクにおいて一番と言っていい程有名な言葉です。
確かにハプスブルクはあんまり対外戦争とかぱっとしたのも聞いたこともなく・・・。
これは墺太利が戦争があまり得意ではないのもかなりあってうまれた言葉なんでしょうねぇ。
でもこれが物凄い成功した、と。世の中わからないものです。
戦争は国力を削る諸刃の剣ですからね。国民としてはこちらの方が断然助かることでしょう。
そしてこのハプスブルク、美人も多いですよね!!
昔王家の教育を聞いたことが少しありますが、何処に行っても恥ずかしくないよう厳しく躾けられてお嫁に出されます。
本当に、凄い。
そして結構多産な家系な方なんでしょうか?
テレジアは一人娘でしたが彼女自信や彼女の娘は子供に恵まれてますよね。


今日は漫画一個更新です!
英日~。なんだか久しぶり?かも。
今回は少し長めになっちゃいました。
米国がなんだか仏兄ちゃん的なポジションになっちゃってますね。

個人的に、習うなら米語よりもクイーンズイングリッシュを学びたいです。
もし留学できるならと考えると昔から英国がいいなぁ、とか。
でも実は独逸か墺太利あたりで独語を一番習ってみたかったり(笑)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
古馬小龍
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/14)
(04/17)
(04/20)
(04/21)
(04/25)
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 猫道楽 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]