まず拍手お返事からです~
>鳳凰様
お気に召したら幸いです~!どうぞお持ち帰り下さい!
あと、色々他にもリクエスト、ありがとうございます。
拍手漫画の方は大体月初めに更新してますので気長にお待ちください。
西班牙は友人からのリクエストもあったので近い内・・・というか明日明後日には更新できそうです。
日本の方も、なるべく2月中にはあげたいと思います!
ない頭で、ネタを考えています(笑)
>記念絵~
うわーうわー!こちらこそ、悶えていただけるなんてっ・・・!なによりです~。
よろしければどうぞお持ち帰り下さいませ。
そしてこんな大したことないことばっか書いてる日記まで見てもらえるだなんて!
あ、ありがとうございます~。
確かに漫画+絵なので普段より時間がかかることはかかるんですよね(笑)
元からそうではありますが、ゆっくりマイペースでやっていこうと思っていますのでどうかお付き合いくださいませ。

皿とその周りがなんともいえない写真ですが、露西亜のお菓子をつくってみました。
伝統的なチーズケーキだそうです。
今回カッテージチーズも手作りしました!
味は本当に家庭のおやつ、という感じでホットケーキのヨーグルト風味ってところでしょうか?
ジャムやメープルシロップがあいそうです。
家庭のものは飽きのこない味でないといけませんもんね。
なかなか美味しいものです。
バレンタインなので我家のプードルわんこにもほんの少ーしだけわけてやりました。
男の子、っつーかじぃ様だもんね。
にゃんこの方は女の子なのでそれはやりませんでしたがおやつのアンコ餅をかっさらわれてしまいました。
オマエ・・・、一応花も恥らう女の子だろうがぁっ!!
猫は甘みを感じられないと聞きましたが絶対ウソだと思うんだぜ。
露西亜料理も美味しいですよね。
ボルシチ、ピロシキ、ビーフストロガノフ・・・・。
ピロシキ大好きですピロシキ。よく母に作ってとおねだりします(笑)
露西亜は結構乳製品美味しいみたいですねー。
露西亜食文化ネタも少しばかりネタ帳にストックしているので、いつか更新するかもしれません。
ここ一年、たまーに外国の伝統料理を作ったりしています。
希臘のムサカとか英国のシェパーズ(コテージ)パイとか美味しかったですよ☆
今度、瑞典のヤンソンさんの誘惑を作ろうと思ってます!
ヤンソンさんというお坊さんが、肉や魚を絶つという誓いをたてながら誓いを破って食べてしまった、という料理です。
昔は稀に母が作ってくれていたんですが・・・。
うん、今度はすーさん家の料理を私も作るよ!!すーさぁんっ(何故か絶叫)!!
すみません、すーさん大好きなんです。
旦那にするなら独逸かすーさんがいいってくらい(きいてないよ)!
材料は揃ってるから、近い内に。
以前の拍手漫画を整理しようと思ったら、前々回のも整理してなかったのに気づきました(おい)
あ、あれ?あれれれれれ?
とにかく前々回の漫画から整理です。
拍手は結構外国の考えの違いや文化ネタを中心としたネタでやっているんですけれど、自分って本気でトリビア的なものに頭使ってばかりいるんですねー・・・。
頭使ってるつもりはありませんが、そういうのが自然と頭の中に入っていくんですよね・・・。
勉強はいくらやっても頭に入らんくせにー!!
自分のバカ・・・。
ネタ帳からつまった時は採用していくんですが、どうして自分こんなこと知ってるんだよ、的な話がわんさか書かれています。
親からの影響も大きくはあるんですが・・・・。
本当にどうしようもない奴ですね。
明日か明後日には記念漫画もういっちょ更新できそうです。
・・・でもマイナーネタでいくよ☆
>鳳凰様
お気に召したら幸いです~!どうぞお持ち帰り下さい!
あと、色々他にもリクエスト、ありがとうございます。
拍手漫画の方は大体月初めに更新してますので気長にお待ちください。
西班牙は友人からのリクエストもあったので近い内・・・というか明日明後日には更新できそうです。
日本の方も、なるべく2月中にはあげたいと思います!
ない頭で、ネタを考えています(笑)
>記念絵~
うわーうわー!こちらこそ、悶えていただけるなんてっ・・・!なによりです~。
よろしければどうぞお持ち帰り下さいませ。
そしてこんな大したことないことばっか書いてる日記まで見てもらえるだなんて!
あ、ありがとうございます~。
確かに漫画+絵なので普段より時間がかかることはかかるんですよね(笑)
元からそうではありますが、ゆっくりマイペースでやっていこうと思っていますのでどうかお付き合いくださいませ。
皿とその周りがなんともいえない写真ですが、露西亜のお菓子をつくってみました。
伝統的なチーズケーキだそうです。
今回カッテージチーズも手作りしました!
味は本当に家庭のおやつ、という感じでホットケーキのヨーグルト風味ってところでしょうか?
ジャムやメープルシロップがあいそうです。
家庭のものは飽きのこない味でないといけませんもんね。
なかなか美味しいものです。
バレンタインなので我家のプードルわんこにもほんの少ーしだけわけてやりました。
男の子、っつーかじぃ様だもんね。
にゃんこの方は女の子なのでそれはやりませんでしたがおやつのアンコ餅をかっさらわれてしまいました。
オマエ・・・、一応花も恥らう女の子だろうがぁっ!!
猫は甘みを感じられないと聞きましたが絶対ウソだと思うんだぜ。
露西亜料理も美味しいですよね。
ボルシチ、ピロシキ、ビーフストロガノフ・・・・。
ピロシキ大好きですピロシキ。よく母に作ってとおねだりします(笑)
露西亜は結構乳製品美味しいみたいですねー。
露西亜食文化ネタも少しばかりネタ帳にストックしているので、いつか更新するかもしれません。
ここ一年、たまーに外国の伝統料理を作ったりしています。
希臘のムサカとか英国のシェパーズ(コテージ)パイとか美味しかったですよ☆
今度、瑞典のヤンソンさんの誘惑を作ろうと思ってます!
ヤンソンさんというお坊さんが、肉や魚を絶つという誓いをたてながら誓いを破って食べてしまった、という料理です。
昔は稀に母が作ってくれていたんですが・・・。
うん、今度はすーさん家の料理を私も作るよ!!すーさぁんっ(何故か絶叫)!!
すみません、すーさん大好きなんです。
旦那にするなら独逸かすーさんがいいってくらい(きいてないよ)!
材料は揃ってるから、近い内に。
以前の拍手漫画を整理しようと思ったら、前々回のも整理してなかったのに気づきました(おい)
あ、あれ?あれれれれれ?
とにかく前々回の漫画から整理です。
拍手は結構外国の考えの違いや文化ネタを中心としたネタでやっているんですけれど、自分って本気でトリビア的なものに頭使ってばかりいるんですねー・・・。
頭使ってるつもりはありませんが、そういうのが自然と頭の中に入っていくんですよね・・・。
勉強はいくらやっても頭に入らんくせにー!!
自分のバカ・・・。
ネタ帳からつまった時は採用していくんですが、どうして自分こんなこと知ってるんだよ、的な話がわんさか書かれています。
親からの影響も大きくはあるんですが・・・・。
本当にどうしようもない奴ですね。
明日か明後日には記念漫画もういっちょ更新できそうです。
・・・でもマイナーネタでいくよ☆
PR
この記事にコメントする