忍者ブログ
日々のこと
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 
と、またまた梨ネタで引っ張ってみる。
お米に至っては中国で我が国のは高級米らしいじゃないですか!
減反するより、余ったお米輸出とか出来ないのかなぁ・・・。
農作物の輸出入ってやっぱちょいと難しいんですかね?


新しくサーチさんに登録させて頂きました。
サイト自体はひっそり二年以上前からやってますが、初めての方はこんにちは。
こんな辺境サイトにようこそおいで下さいました!
のったりと更新やってますので、お暇な時にでも。
そして何度も足を運んで下さってる方々、本当にありがとうございます!
私の原動力です(^_^)

そうそう、今回の更新は日記絵の収納です。
たいしたことしてなくてすみません(汗)






先日の、元大臣の方が亡くなったという話は聞いてびっくりしました。
個人的に好きな方だったので残念です。ご冥福をお祈りします。
対馬の問題とか一生懸命なさってたのでひそかに応援してたんだけどな・・・。
[国民の安全なくしての政治はない]みたいなこと言ってくれる方って今珍しいですし。
この前「本当に衛星だったらどうするんですか」とか言う人もいましたからね。
じゃあ本当にミサイルだった時はあんたどうすんのよっていうか(苦笑)
国費で反日デモ参加しにいったとかいう噂の議員もいるらしいし・・・何処の国の政治家だか・・・。
対馬の問題に関してはあんまりとりだたされないけど、下手したら北方領土より切実だという気もします。
PR


中秋節といえば月餅ですが、私は月餅と聞くと祖父を思い出すのです。
心臓・糖尿・高血圧のトリプルパンチの我が祖父。
好き嫌いがこれでもかというほどに激しく(好き:嫌い=1:9か2:8くらい)、好きなものと言えば甘いものとマスの寿司等のしょっぱいもの。
その祖父に母が「お父さん何食べたい?」と聞いたら返ってきた答えが「月餅」。
祖父は元医者のくせに、己の体のことをよくわかってない(苦笑)


まるかいて地球の中兄ちゃんver、間奏の最後に銅鑼っぽいのなりましたよね!よかった!予想あってた!
中華鍋1つで~の処は『確かになぁ・・・』とか思ったり。
それにしても露様共々大変可愛らしいなぁvv
露様は所々が怖いんだけど「僕はロシア」の言い方がやっぱごっさ可愛い(´Д`*)
さて、主要八名が出ましたが次は誰でしょう?
声優さんのついた順番にリト君と墺さんあたりですかね??
でも墺さんは洪さんあたりと一緒もいいよなぁ・・・。
あの曲は次が出る程に原曲から遠くなっていくような気も(笑)
個人的に間奏部分は今のところ我が国が一番好きです。壮大で綺麗だと思います。
歌詞としてよく口ずさんじゃうのは米国かな?
なんとなく、あのバージョンを口にしてしまう。


拍手入れ換えました!
お祖母ちゃんの昔話シリーズです。ちなみにこれは朝鮮戦争時の頃あたりのお話。
祖母は他にも独逸人と働いたことがあったり、仏人だったか独逸人だったかの子供を何故か実家が預かることになって暫し面倒を見ることになったり、ちょいと珍しい経験をしてます。
祖母自身はゴキブリの卵をビンに入れて最終的にどうなるか実験してみたりとか、結構何でもやってみるような人。
なんか大雑把で「けしからん」の一言で大抵片付けてしまう、ある意味男らしいかも。
やはり苦労はしたようです。あまりそういうことを感じさせませんが。
今でも計算はパチパチ算盤でやってます(しかも速い)。
よく娘時代の話を大きくなった孫娘達にしてくれているのですが、お勤めの時の話がちょっと面白かったので。
戦時中の話とかもよくしてくれます。竹槍訓練とか。農家の手伝いに借りだされて田んぼに入るのが嫌だったとか。
他にも祖母が住んでいた土地の話だとか、私たちのご先祖様とか家系の話だとか。
米兵の人達に関しては「計算に弱すぎる!何回呼び出されたことか!」と今でもよく言っています(苦笑)
それこそ格差もあるんだろうし、多分計算のやり方が向こうとは違うんでしょう。
それにしても算盤っていうのは便利なものですね。
私はもう使い方を忘れてしまいましたが、祖母の計算を見ていると感心します。


希臘さん出てきたー(´Д`*)
おめっとさん!まぁファンタジアの方に既にちょいと出ていたようですが。
加さんと玖さんもおめでとー!加さんは小西さんがやってらっしゃるのかな?
加さんは微妙にちらちら出てたような気がしますがあの回が正式っぽい?
希さんは土さんと菊さん争奪戦やって欲しいですね!
あれはお母さんの取り合いみたいで本当に可愛い。


あと映画化おめでとうございます!って言いたい処ですが、やっぱ複雑な気持ちかなぁと。
私的にはああいった話は『好きな人達がひっそり楽しむもの』って感じがするので。
まぁ、きっとコアな映画館とかでの上映だとは思いますが・・・。
勿論、作者さんにその儲けがいくのは大歓迎なんです。いつも楽しませて頂いているのだから。
ただあの作品が、外部からのことが原因で低い評価をうけないといいなと思ってます。
其れにしても五分アニメの映画化って難しそうですよね。
どういうシナリオでやるんだろうかとかはすごい興味あります。




先月の拍手収納しましたー。
来月のは今ちくちくと描いてます。
来月からまた少しばたばたしますが、相変わらずゆるゆるとマイペースにやっていきたいと思っております(^-^ゞ

 
にょたりあー。


お彼岸なので先祖の墓参り行ってきました。
彼岸花が咲く季節ですねぇ。
中学頃まで曼珠沙華=彼岸花とは知らなかった私です(苦笑)


この前の友人達との集まりで聞いた話ですが、ニコ動とかでのへたりあジャンルって荒れることも多いみたいですね・・・。
結構泥沼な状態にも陥ったりするみたいで・・・怖いなぁ・・・。
私は元々マイナー好きなんで『色々なカプあってもいいじゃない』って感じなんですが、他カプ許せない!って方もやっぱいるんだなぁとか。
私としては不毛な感じもしないではないんですがね。
色んなのがあるのが二次元のよさっていうか。
うん、此処にきてくださってる皆さんがよい方ばかりでよかったです。
よくわからない因縁とかつけられたら、私だったら凹むか腹立てるかのどちらかだなー(苦笑)


漫画あげときましたー。
なんか当初の予定と違った展開になって時間かかっちゃいました(汗)
全て途中保存をするのを忘れてた私が悪いです、はい。
間違って消しちゃった時ったらね!うへ、うへへへへへって感じだったよ!!
今回の教訓は『デジタルで絵を描くときは中途保存はこまめにしましょう』。

日曜日、友人らと食事してきましたー。
スペインフェアで!!
さすがに魚介類とトマトが盛り沢山(´Д`*)
西兄ちゃん好きな友人幸せそうwww
バイキングの後は喫茶店でまただらだら。
時が立つのって早いですねぇ。
喋ってるとあっちゅーまです。
まぁその時思った諸々のことはまた次にゆっくりと書きます。


ペーパードライバー教習に行って参りました。
私、実は東京の自動車学校で高速の実地受けてないんですよね。
だから受けようと。
でもまだ高速には行ってないです(苦笑)
運転自体結構久々ー。
バックが酷い有り様でしたがなんとかなりましたよ!!
私はクランクとか挟路で運転手側をギリギリにつめて、自分じゃよく見えない側を余裕持たせるんですが、同乗者はそれが恐怖で仕方ないらしい(笑)
こっちは一応『絶対ぶつからんだろう』という確信のもとに進んでるんですがね


漫画を一つ更新しましたー。
あと一回か二回かだけ続きあるんで、なるべく描き次第あげるようにします(^_^)
そもそも今回の漫画自体も、続き、とは言ってもなんかかなり間が空いてるのであんまりそんな気がしない(苦笑)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
古馬小龍
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/14)
(04/17)
(04/20)
(04/21)
(04/25)
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 猫道楽 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]