忍者ブログ
日々のこと
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

200802211844000.jpg














相変わらず写真が微妙すぎる・・・。
先日言っていた『ヤンソンさんの誘惑』。スウェーデンの料理です。
ヤンソンさんというお坊さんつーか神父さんが魚肉を食べたらいけないという誓いをたてていたのに、美味しそうな匂いに負けて食べちゃった・・・というなんとも可愛らしい逸話付きの。
この他にも仕事に疲れたヤンソンさんにご婦人がこの料理をつくって元気づけた・・・とかいう話もv
ほぼじゃがいもとアンチョビ、たまねぎと生クリームのみで作ります。
味はアンチョビの塩気のみ!
作っている最中に買ってあったアンチョビが行方不明になっていることに気づき、焦るというハプニングもありましたがまぁたいして問題はない。
小さい頃に作ってもらっていたらしく、大変懐かしい味がしました。
自他共に認めるじゃがいも好きなんでたまりません。
私じゃがいもなら主食にしてもいいと思ってるので、独逸でならなんとか暮らせそう(笑)
元々好き嫌いもあまりない人間ですし。 

この料理を作るにあたって参考にしたレシピ本が凄く古く、母が結婚前に買ったというやつでした。
ヨーロッパの料理、という本で本気で古い!
最初ページ捲ってて、西ドイツと書かれてたのを見てぎょっとしました。
そして一番びっくりしたのが北欧の説明で、バルト三国がない!!!
世界大戦前は北欧というのはスウェーデン・ノルウェー・フィンランド・デンマーク・バルト三国を指していたが現在はバルトはソヴィエト領で諾威・瑞典・芬蘭・丁抹のことを指します・・・・的なことが書かれてあった・・・。
そ、そうだよね・・・独立できたのなんてついこの間だよね。
だって確かソ連崩壊が1991年あたりだったと思うし。
ニュース見てる筈だけど、記憶なんてないなぁ・・・。

瑞典というのは以前拍手ネタにしたように『欧州の日本人』とも呼ばれ、とてもシャイで時間に厳しく自然を愛し、地味(笑)な人達だそうです。 
ヘタリアでは仲良しな芬蘭・瑞典ですが、芬蘭は結構瑞典に支配されていた時期が長かったためか結構ライバル意識が瑞典に対し存在するそうな。
そういえば気になった北欧ジョークがあったのでいずれネタにしたいと思います。
すーさんにキュンとしてしまうジョークでした(笑) 


一個メイン欄に更新です。
日本君、すっごく遅れちゃってごめんなさい~(汗)
そして末永く長生きしてくださいませ。
私も頑張ってできるだけ選挙にいきますから!
誕生日前からネタは出したいと思ってましたが意外と難産・・・。
そして難産だった割にたいしたモノ描けてないという・・・・・orz
リク下さった方もなんだか申し訳ありません(泣)
カッコイイ絵は無理なんで可愛らしく描こうと頑張ったんですが、自分が描くとなんでこんなにも可愛くならないのかが不思議でならないです。
もう記念漫画欄に組み込んじゃおうかな?とも思いましたが、日本君の他は誰も出てきてないのでコッチにあげました。
記念欄はCP・・・とまではいかなくても誰かとの絡みをあげていくつもりだったんで。
お誕生日漫画、最初はCPでいこうかとも思いましたが『そんな誰かとなんて決められんっ!』(笑)とか思いこのネタになりました。
CP色のなくて、でもでこかほんわりする感じが目標でしたが・・・・まぁ私じゃこんなものでしょうか(はは)
皆がそれぞれプレゼントしてくれた国花を枯れないようにでかい花瓶にさす。
なんてインターナショナルな生け花(笑)
PR
nikki26.jpg















隣国で仲いいって、憧れます。
我が国は周りが・・・な感じですからねぇ・・・。
仲良くできなくても、切磋琢磨するライバルくらいにはなりたいものです。
多分、仲良くは無理だろうなぁ・・・。現実的な話として。
ただ、お互いがお互いをけなしあっていては進まないんだとは思います。
それはこっちも向こうも言えること。
でも残念ながら私は仙人のような人物ではないんで、あんまり向こうから無理難題や事実無根のことや悪口を言われると、腹が立ってくるのも事実なんですよね・・・。
なかなか難しいものです。

立陶宛・波蘭は普段可愛い感じですが、ブログのイラスト見ると
『う~ん、男の子だなぁ』
と思います。
立君とかなんというイケメン、好青年!!
彼氏とかにしたら凄く彼女は幸せでしょうねv優しそうです。
苦労性の人は好きです。頑張れ立陶宛君。
私は君の疲れた表情がとても好きだ(うわぁ)!!
そういえば、ベラルーシさんとの関係はどうなんでしょうか?
美人の多い国と聞きますんで、きっと色白の美人さんなんでしょうなぁ・・・・vV
波蘭は相変わらずカッコ可愛いですね!
女装の似合う彼が羨ましいです。女子より美人とか(苦笑)
波蘭はあの何度でも復活する姿から、昔から『不死鳥のようだ』と思ってたので自分の中では『カッコイイ』的なイメージがあります。
そんな私はポーリトポー派でポーリト寄りです。
前はかなりポーリト寄りでしたが最近はリトポもいいかもしれないとか思うようになりました。
でも、やっぱりマイナーな方が好きとかどういったモノの見方をしてるんだ、自分。


拍手をも一つ整理しました。
・・・ごめんなさい。

12月・1月分をごっちゃに4の方に整理してたみたいです orz

そして自然の成り行きで5も12・1月分とごっちゃになっています。
なんかおかしいと今回5の分を整理してて思ったのですが、以前の日記確認してやっぱり間違いだと発覚。
やっぱり、ちゃんとその月その月に整理しておかないと駄目ですね。
そろそろ日記絵とも整理し時かもしれない・・・。
トップは来月に今月分や先月分まとめよう、うん。
そろそろ来月分のトップと拍手も描き始めなきゃなー。

拍手お返事からです~

>一周年~
わぁ~、ありがとうございますvV おかげさまでなんとか一周年いけそうです。
そしてロマスペだけでなく伊独や芬典も好きと言って下さる強者(笑)がいらっしゃるなんて・・・。
よぉぉぉしっ!!描くぞーっ!
とにかくマイナーだろうがなんだろうが、描こうと思います!欲望のままに(苦笑)!

nikki25.jpg
















加奈陀さん相変わらず可哀想(笑)
なんというか、露様は中兄ちゃん大好きだな!露中も好きです。
でもでもでも!!
今回英りすと日本君のやりとりに『おお~V』とか思わず感じた人は私だけではない筈(というかそうと信じたい)!
やりとりが本当自然というかなんというか・・・よい感じですね(^ ^)
めおt・・・ゲフゲフッ・・・のようだ、なんて敢えて言わないでおくよ。
島国がもっともっともっと増えてくれることを願います。
いいよ!島国!!
両方とも色んな意味で不思議国家ですがやはり絡みが少なめなのは両方ツッコミ寄りだからでしょうかね?
結構ボケの方もやってるような気もしないではないですが。
 そして一番気になったのはシー君の『パパ』発言。
・・・すーさんですか?すーさんのことですか!?(落ち着け)
すーさんのようなパパだったら私だって欲しいわぁっ!!
すーさんはよい夫よい父、なんにだってなれるさ☆
芬は幸せ者だと思うんだぜ。
・・・それでもやはり私は芬典も捨てがたいと思うんだ・・・。好きなんだ・・・。

う~ん、家族ネタの方も一周年記念終わったら色々更新したいなぁ。
酒ネタも、そろそろ次の話を描き始めようかと思ってる今日この頃です。
酒ネタ更新は結構ゆっくり更新気味ですね・・・。
なんとなくネタは溜ってるんですが、描いたハシから何故か酒ネタは災難に遭っているので描き始めるのがある意味怖い・・・。
おかげで当初と随分違うネタも多いです。


今日は一周年もの一個更新です!
今回は仏日~。バレンタイン終わったらずっとやろうと思っていたネタでした。
うちの仏兄ちゃんは酷い目に遭ってるか、セクハラしてるかのどちらかですねー(笑)
甘い台詞やラブラブな絵は描いてるこっちが恥ずかしくなるのでこの一周年記念は自分も何故か顔火照りっぱなし(苦笑)!
だいぶん慣れましたが(^ ^)
 仏蘭西のチョコが好きです。
昔仏英旅行行った時に叔父にチョコレート屋さんに連れて行ってもらったのですが、その時に食べたのが感動的でした。
チョコは小さな頃から好きでしたが、あそこまで感動したのはそれきりです。
白耳義チョコのあのゴ○ィバよりも好き(勿論ゴ○ィバも好き)!
現在東京にはそこのお店が2つ?くらいありまして、長期休みの時は実家へのお土産に買っています。
バイト代からかなりとびますが(笑)それでも私はあの味が好きだー!
そことは違うお店ですが元は仏蘭西のチョコレートバーのショコラ・ショも美味しかったです。
チョコというものは本当に美味しいですね~。

拍手お返事からです~

>万国酒飲み対決の~
ありがとうございます!!
酒ネタは結構好評みたいで、私としても描いてて楽しいネタなので嬉しいですv
ただ酒ネタは元々更新ゆっくりな上、何故か描いてる途中でよく消えるため本当に亀ペースで進んでいます(汗)
でも確実に更新はしていくので、暖かく気長に待ってやっていて下さいませっ。

nikki24.jpg
















代理で 母→仏兄ちゃん  私→日本君
九州国立博物館に行った時の母のお言葉です。
お母さん、そんなしみじみと言わなくたって。
仏像見た感想がそれですか。
確かにとても綺麗な仏像ばかりでしたが・・・。
私を含め、母方の血筋の人間はよく他人から『異様な感じではないがなんかとても変わっている』と各々何故か言われています。
感覚がややずれているんでしょうか?
でも親戚や母のそういった感覚はあまり嫌いじゃない。
私は去年あたり大学の友人から

君は、不思議な人・・・だよ・・ね?(何故か疑問系)」

と聞かれたのが大変衝撃でした。自分極めて一般人(多少腐ってるけど)のつもりなんで。
なんで本人に聞く。そして言い方からして君の中で私はもう七割方不思議な人なんだね・・・。
不思議な人間だとはもう昔から言われてたことではあったんですが・・・本人達にはわからないものですね。
 博物館はバレンタインの日に行って来たんですが、意外にも人が多かったです・・・。
いやぁ、バレンタインの日に仏像見に行く輩とか私くらいしかいないと思って高を括っていたんですが。
甘かったというか本気で甘僧でした、自分。まだまだです(何がだ)orz
九州国立博物館は東京に比べると(比べる方が悪いですが)断然狭いです。
なかなかいい展示をやっているんですがね。
平常展が前行った時と代わってて、ペリー特集がちょっとあってました。
開国してクーダサーイ
と中学時代の友人が歌っていたのが未だに忘れられません(笑)


更新、大学のサークルの方のごたごたを終わらせていたら遅くなってしまいました。
よかった、明日か明後日って宣言しておいて・・・。
サークルの方の作業が思いの外面倒な作業でした(予想外)。
さて、更新は・・・でたよマイナー!!ロマスペなんだぜ!
そしてリクして下さった方や友人達、遅れてごめんなさい。
そして西兄ちゃんも遅れてごめんね。
でも日本君の分はなかなかネタが浮かばなくって、きっともっと遅れちゃうよ・・・。
あと、服装描いてて間違えちゃいましたorz
漫画と絵のロマーノの服の袖の長さ間違えた!まぁ・・微妙な間違いですが。
ロマスペは進展がきわめて難しそうなところがたまりません!
ごめんよロマーノ。頑張れロマーノ。
西兄ちゃんは手強いぞ・・・・。
 あとマイナーCPは伊独と芬典(芬)あたりやりそうな気が(というかやる気満々)。
需要は多分ないですが・・・いいんだ!きっと!
茨道だなぁ・・・。

まず拍手お返事からです~

>鳳凰様
お気に召したら幸いです~!どうぞお持ち帰り下さい!
あと、色々他にもリクエスト、ありがとうございます。
拍手漫画の方は大体月初めに更新してますので気長にお待ちください。
西班牙は友人からのリクエストもあったので近い内・・・というか明日明後日には更新できそうです。
日本の方も、なるべく2月中にはあげたいと思います!
ない頭で、ネタを考えています(笑)

>記念絵~
うわーうわー!こちらこそ、悶えていただけるなんてっ・・・!なによりです~。
よろしければどうぞお持ち帰り下さいませ。
そしてこんな大したことないことばっか書いてる日記まで見てもらえるだなんて!
あ、ありがとうございます~。
確かに漫画+絵なので普段より時間がかかることはかかるんですよね(笑)
元からそうではありますが、ゆっくりマイペースでやっていこうと思っていますのでどうかお付き合いくださいませ。

200802141808000.jpg















皿とその周りがなんともいえない写真ですが、露西亜のお菓子をつくってみました。
伝統的なチーズケーキだそうです。
今回カッテージチーズも手作りしました!
味は本当に家庭のおやつ、という感じでホットケーキのヨーグルト風味ってところでしょうか?
ジャムやメープルシロップがあいそうです。
家庭のものは飽きのこない味でないといけませんもんね。
なかなか美味しいものです。
バレンタインなので我家のプードルわんこにもほんの少ーしだけわけてやりました。
男の子、っつーかじぃ様だもんね。
にゃんこの方は女の子なのでそれはやりませんでしたがおやつのアンコ餅をかっさらわれてしまいました。

オマエ・・・、一応花も恥らう女の子だろうがぁっ!!

猫は甘みを感じられないと聞きましたが絶対ウソだと思うんだぜ。
露西亜料理も美味しいですよね。
ボルシチ、ピロシキ、ビーフストロガノフ・・・・。
ピロシキ大好きですピロシキ。よく母に作ってとおねだりします(笑)
露西亜は結構乳製品美味しいみたいですねー。
露西亜食文化ネタも少しばかりネタ帳にストックしているので、いつか更新するかもしれません。
ここ一年、たまーに外国の伝統料理を作ったりしています。
希臘のムサカとか英国のシェパーズ(コテージ)パイとか美味しかったですよ☆
今度、瑞典のヤンソンさんの誘惑を作ろうと思ってます!
ヤンソンさんというお坊さんが、肉や魚を絶つという誓いをたてながら誓いを破って食べてしまった、という料理です。
昔は稀に母が作ってくれていたんですが・・・。
うん、今度はすーさん家の料理を私も作るよ!!すーさぁんっ(何故か絶叫)!!
すみません、すーさん大好きなんです。
旦那にするなら独逸かすーさんがいいってくらい(きいてないよ)!
材料は揃ってるから、近い内に。


以前の拍手漫画を整理しようと思ったら、前々回のも整理してなかったのに気づきました(おい)
あ、あれ?あれれれれれ?
とにかく前々回の漫画から整理です。
拍手は結構外国の考えの違いや文化ネタを中心としたネタでやっているんですけれど、自分って本気でトリビア的なものに頭使ってばかりいるんですねー・・・。
頭使ってるつもりはありませんが、そういうのが自然と頭の中に入っていくんですよね・・・。
勉強はいくらやっても頭に入らんくせにー!!
自分のバカ・・・。
ネタ帳からつまった時は採用していくんですが、どうして自分こんなこと知ってるんだよ、的な話がわんさか書かれています。
親からの影響も大きくはあるんですが・・・・。
本当にどうしようもない奴ですね。
明日か明後日には記念漫画もういっちょ更新できそうです。
・・・でもマイナーネタでいくよ☆
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
古馬小龍
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/14)
(04/17)
(04/20)
(04/21)
(04/25)
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 猫道楽 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]