忍者ブログ
日々のこと
[36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まず拍手返信から~   

>酒呑み対決の~
そう言って頂けると嬉しいです!
要領悪くマイペースにやってるもので作業は鈍いですが、頑張って続き描きたいです。
誰を勝たせてあげようかな~?とニヨニヨ考えてます。
でも、すでに負け組決定の国もいます(笑)
スピリタスはすごいですね。友人が「ホントあれはヤバイ」といったくらい。
喉がやけそうな勢いだったらしいですよ。


忘れ物大王の英りすがいいですね。
きっとジャングルの中で色んな精霊たちに会ってきたのでしょう。
それにしてもこの島色んな国が遭難してるな!!
意外と広いんでしょうか?
パンツとハンカチを間違えたことを米になんか言われてる英りす。

大丈夫!私も似たようなことをしたんだぜ!!

そう、今はもう遠い過去のこと。
中学時代、いつものように寝坊し体育のための体操服を洗濯物干しからもぎとった私。
しかしいざ着替えようとして広げてみたら

父親の肌着でした。

よく見なかった上に、白くて手触りが似てるんで間違えたらしい・・・・。
この話見てすご~く思い出した過去です。


スーさんと芬蘭君。
スーさんお裁縫も出来るんですね!!
あぁっ!もう素敵すぎます。
北欧の人達はホントでかいですよね。
芬も小さいとか言いながら、十分に大きいよ。
戦時中は結構西洋人も小さかったらしいです。
戦後がばがば伸びたというのが多いようですね。
ただ、英国貴族出身の軍人とかはでかかったらしい。
栄養が違いすぎたようです。
あと、ラテン系はあんまり大きくないですね。フランス人とか。
彼らはバレェとかするのに適した体格です。
日本は160くらいだったかな?戦時中あたりは。
私は150ないので180ある人達にちょっと背をわけてもらいたいです・・・。


拍手とトップ変えました。
トップは最近暑くなってきたんで涼しい色で。
梅雨はどこにいったんでしょうか・・・?水不足が心配ですね。
拍手は民族衣装です。
実はこれずっと描きたかったんですよね。
私、民族衣装大好きです!!国によってそれぞれ可愛くて・・・。
勿論、日本の着物も大好き。
キルトスカート、いいですよね。私のスカートもチェック柄が多いです。
キルトって下ははいてないらしいですね。
あんなめくれやすそうなのに・・・。バグパイプ描こうとして挫折しました。
あのポシェットのようなのがすごく可愛いんですが、あれは何わ入れとくものなんでしょう?
単なる飾り?
マタドールの衣装も参考資料がないのとあまりに複雑なので相当簡略しちゃったなぁ。
マタドールってかっこいい。あの派手な衣装がたまりません。
マタドールはたしか正闘牛士で、なれる人って結構少ないんですよね?
スペインはフラメンコ衣装も派手派手で可愛いなぁ。
ドイツの服、以前日比谷公園であってた「ドイツ三昧」のイベントであんな服を着たおっちゃん達が演奏してました。
半ズボンがとってもキュートだった・・・!
英・独はとにかく足ださせたかったんです。
全身像描いたらあまりに縦長になっちゃったんでちょいぶち切りましたが。
たいした絵を描いたわけでもないのに時間かかったこと・・・。

中国さんとかで清の皇帝のような衣装描きたいなー。
あとハンガリーさんとこの衣装って可愛いですね!
女の子~って感じがします。
もっと時間があればいいのにー。
しかもこれから先はテストが待ってるよ・・・。
最近ちょろちょろ勉強し始めましたが、間に合うか・・・?
7月は更新のろいと思います。多分死んでる。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
古馬小龍
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/14)
(04/17)
(04/20)
(04/21)
(04/25)
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 猫道楽 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]