トルコさーん!
トルコって結構惜しい場所ところまではいくんですよね。
ウィーン包囲とか。
すっごく強かったんだけどな、トルコさん。
でもやっぱ帝国も末期になってくるとボロボロになってきていいようにされちゃうんですよね・・。
やっぱ次々と跡継ぎの王子を父王が幽閉するっての繰り返したらどうかなっちゃうのは当たり前か。
いやはや、ちびたりあは海上戦強いです。
さすがアドリア海の女王。
そのころローマ帝国いらいの絶頂期なんじゃないですか?イタリアは。
交易で栄えてる栄えてる。
小国に分裂はしていましたがやっぱ欧州の憧れの国イタリア。
元ローマ領やフランク王国だったあたりの人間は相当欲しかったようですね。
希臘がちびちゃんで可愛いですね!によによしてて(笑)
多分古代ギリシャが希臘さんのお母さん、なんだろうな。
世代交代はいつくらいだったのかなぁ。
つーか誰がお父さん?
まぁ国だし関係ないか(そうなってくるとあんまり性別も関係なさそうだ)。
古代ギリシャは結構好戦的なんですよね・・・。
皆あんまり働きたくなくって『戦争して武勲たてて一発あてちゃろう!』ってやつの集団。
同性愛もばんばんいっちゃいます。
・・・でもお母さんきっと美人なんだろうな。
凛々しいアテナ女神か麗しいアフロディテかどっちのタイプだろ。
神話読み漁ったなー。
北欧・インカ・マヤ・メソポタミア・エジプト等等色んな神話読んでみたけど希臘・ローマ神話は華やかで明るくて、悪く言えば能天気でちょっぴりいい加減な感じがいいですね~。
ヘタリアイベント是非行きたいなー。
っていうかきっと行くわ。
多分その頃は学校でこっち戻ってくると思うし、友人もくるかもしれないですし。
いやー、ホント楽しみです。
漫画一個更新しときますー。
猫猫猫~。猫も犬も私は好きです。
肉球がいいんだよなー。
そしてまた微妙に続く。
希臘についての講義受けてると、希臘ってなんか性にたいして寛容っていうかおおっぴらだなぁとよく感じます。
すごいですよ、彼らは。
今もスキンシップがかなりべたべたと激しいらしいですが、古代はそれを上回る凄まじさ。
PR
この記事にコメントする