拍手のお返事からです!
拍手のみの方々もありがとうございます★
>かなは様
そうですね・・・中国語といっても方言凄いですからね。
ただ『なんとなく』くらいならわかるかなって感じでしょうか?
高校の漢文の先生はそこそこ通じた言ってました。中国のキャバ嬢と(苦笑)
>沙歩 様
うあぁ、ありがとうございます!!
ロマ西好きですか!独日好きですか!・・・いいですよね(真剣)!
私もじれっじれな感じがロマ西がロマ西たる所以だと思うのでロマーノには悪いですがしばらくあんな感じになるかと(苦笑)
>匿名の方
日受は本当に久しぶりにはまった王道です(笑)なんかもう総受けでいいと思うんですよ(^ ^)
皆でわいわいほのぼのとしたのも私的にはどんどん増やしていきたいところです。基本的にへたキャラ達は皆可愛いですよね☆
・・拍手の希日は甘すぎて私の方が描いてて恥ずかしかったです(苦笑)チキンなものでw
>なきついてる~
ぷーは普段はなんというかガキ大将的な感じだけど、ちょっとヘタレ気味な感じがよいと思うのですよ~。
独逸を甘やかしてる妄想が止まらない(笑)
それにしても『ぷー』って呼び方が可愛いですねv 私もそう呼ぼうかな(笑)
ゲルマンさん、ドイチュ、普魯西は顔がよく似てる中、墺さんだけはあんま似てないですよね。
同じゲルマンズなのに。
羅馬さんはホントに仏兄ちゃん・西兄ちゃん・伊兄弟を足して割った感じ。
埃及さんはやっぱ世代交代あってたんですね。
やっぱ中兄ちゃんが最年長かー。
菊さんが多分大和朝廷くらいの頃からだと思うから、ざっと千五百年かそこら。
中兄ちゃんは四千年の歴史だから・・・もう化け物クラスですね(苦笑)
今独逸法で羅馬や古ゲルマン法習ってるんで第一世代?が出てきてくれて嬉しいです。
古ゲルマンってのを先生が『焦げるまん』って感じの発音なさるんでいつもちょっと笑ってしまいます(^_^)
あーもー、可愛いなぁコゲルマン(笑)
あ、勿論私ならロマゲル派ですよw 性格見てみなくちゃ判断できないですが9,9割がたそうなるはずw
でも希臘さんや埃及さんのお母さんに熱烈ラヴコール贈ってる羅馬さんも是非見たい(笑)
学祭も終わってしまって寂しいです。
と言ってももう後輩達に任せっきりでしたが。
もう私達の学年は去りゆくのみです(苦笑)
なんだか感慨深いなぁ。
あー、でも四年生の追いコンは私達の役目かー。
今日は前回のトップと日記絵整理です。
なんだか段々形式化して参りましたね(笑)
相変わらず日記絵描くのが楽しいです。
そしてまた少し絵柄が変わってきた気がします。