拍手のお返事からです~
>10万超~
ありがとうございますvおかげさまで10万超えました!
やっぱへたりあの原点は枢軸なので10万超えたらトップは枢軸って決めてました(^ ^)
枢軸、好きだあぁっ!!!
これからも頑張ってちょくちょく更新していくつもりなのでどうぞよろしくお願いします!
・・・もうレポート疲れたよぅ・・・・。
パソコン打つ以上に参考資料を読むのが疲れます。
まぁ、残りあと一冊で終わるんですが。
参考文献さえ読めばあとはこっちのもんです!
とにかく早く解放されるよう頑張ります☆
本家様のスーさんのテレっぷりが可愛くて仕方がありませんでした!!!
スーさんホント可愛いよスーさん・・・・。
恥じらいは萌えだと思います!!
今日は拍手更新です。
いつもよりちょいと遅めになってしまいました(汗)
今年は時間割の関係上語学がとれなかったんですが、何故か色んな言語を耳にする機会が多いです。
最近『可愛い!!』と思ったのが芬蘭の『ミクシ?』です。
なんで?って意味だそうです。
クァ?とかミクシ?とか小さい子が首をかしげながら言うとむちゃくちゃ可愛いです。
なんでこんなに萌えるんでしょうか(笑)
語学は得意ではないけれど、こういうトキメキがあるからやめられないというか(笑)
来年あたり聴講のみで希臘語とりたいです、希臘語。
ラテン語とってる友達とか楽しそうなんですよね~。
スコーンの話は春実家に帰ってた時の話だったかな?
お母さん、それにしてもひどいです(苦笑)
お料理上手の英国人だっているはずだよ!!
でも本当にスコーンって簡単なぶん失敗するとちょっとへこみます。
あ、その時はちゃんとできましたよ?
たま~にうまくふくらまなかったりする時があるんですよね(はは)。
あと英国の話は最近講義で聞いた話で、英国人ってあんまり自分達が『欧州』という意識がないんだそうです。
あくまでも『大英帝国』な意識。
英国って欧州?って聞くと『えっ・・・・?』みたいな感じなのだそうです。
たとえば仏蘭西に出張とかの時も『あ、ちょっとヨーロッパ行ってくるわ』みたいな。
勿論、若い世代はまた少し違うみたいですが。
私達にとって英国といえば欧州の国の筆頭みたいなイメージな分、なんだか不思議ですよね(^ ^)
家族ネタ設定にしなくてもまぁどうにかなるネタではありましたが、描いてたら『なんだか夫婦っぽいなぁ・・』とか思いまして結局この設定で。
・・・自分が英日に飢えてるだけというか(苦笑)
最近島国組ででないですよね。
ドラマCDとかでも色々互いに話してくれるといいなぁ~~vV