忍者ブログ
日々のこと
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ro.jpg
















露西亜様ぁぁぁぁ~っ!!

なんだか、すっごく可愛かったです。
露様は黒くないときは大きな熊さんみたいで可愛いよ。
やっぱり寒いのは嫌なんだなー。
露西亜って本当に不凍港獲得は切実な問題だったんでしょうね・・・。


友人と3日間程旅行に行ってまいりました。
広島、岡山、瀬戸内の方に。
夏は船がよいですね。涼しいですよー。
甲冑やら絵画やら世界遺産やら見てきました。
厳島神社は凄かったです!あれは確かに世界遺産になるべき!!
今回行ってきた倉敷や宮島って、凄く外人さん好きそうだな。
原爆ドームに行く途中、電車の中でカナダからの旅行客を見ました。
やっぱり、メイプルリーフがしっかりついてました(笑)
うーん、カナダ人と米国人の区別って普通の人にはわかりませんからねぇ。

友人とも色々語り合いました。
ヘタリアでは彼女は西にいちゃん好きなんでその辺をちらちら。
ロマスペ可愛い~、とか伊独いい~、とかマイナー一直線です。
我が友人は私含めて茨道突き進むコが多い。
私はヘタリアは日受け、仏英あたりにはまったんで今回不自由しませんが・・・。
でも、伊独・ロマスペ大好きなんでやっぱりマイナー傾向は変わらないようです。
以前はスペロマスペだったのに最近の西兄ちゃんの可愛さにやられました。

漫画一個追加です。
英国紳士って、案外ああらしいです。
なんか貴族に呼ばれて散々悩んだ挙句の果てああいう感じだった、という話を聞いたので。
でもやる時は物凄く威厳があって、格好いいんだそうですよ。
向こうのドラマとか見てるとすっごくいいコートとか着てますもんね。
素人目にもいいものだってわかります。
決める時に決めれる人は凄くかっこいいですよね!!
PR
g-kadai.jpg
















饗宴、凄すぎます。
同性愛に関しての課題なので同性愛に関する描写があるところにどんどん付箋を貼ってるのですが、

もう付箋だらけなんだぜ!!!

なんだか希臘は同性愛の方に重きをおいてるっぽいですね。
それともプラトンの趣味全開なのか・・・。
その中でも物凄いトコロ

だからもしここに何か工夫があって、愛する者、および愛される少年、というような愛人同士の国家や軍隊が生まれうると仮定しましょう。彼らは、恥ずべきことの一切をさけ、また互いに功を競いますから、そういう工夫よりすぐれた方法があろうとはーーその国を治めうる、すぐれた方法があろうとは、思えないのです。
また、こういう愛人同士なら、もしそれぞれがその愛人のそばにあって戦うなら、たとえ小勢たりとも、いわば全人類を征服することもできるでしょう。
なぜなら、愛する男ならば、守るべき持ち場を離れたり、または武器を売っちゃったりする自分の姿を、その愛する少年達に見られること、おそらくは他の何人に見られるよりも耐え難いとするはずです。

以前からそういう軍隊って強いと講義で聞いて、実際実践してみたポリスもしってます。
なんだか、すごいなぁ・・・。
つっこみ所としては「持ち場を離れたり・武器をうっちゃったり」。

・・・お前ら・・・・

愛する少年がいなかったらするんかい!
あと自然に愛される対象に「少年」と書いてあるところがすごいですね。
なかなかツッコミ所満載なので興味あったら是非☆


拍手替えましたー。
パソコンで慣れるのをかねてもそもそ描いてみました。
実録・・・に近い小ネタです。
独逸可愛いですv
器用なこと大好きなのに不器用だなんて・・・!
そしてそれを技術力で必死にカバーしようとするところがたまりません!!
英国は・・・なんだか、本当に当たり前のことですよね!?
でも最近のヘタリア見ていたんで、思わず『えっ・・・』と思う自分がいました。
中兄ちゃんは本当は笑えねぇ話ですね。
そりゃあ、繁盛するわ。
天命思想の人たちって、怖い・・・。
futuei-nyo1.jpg















お絵かきソフトを変えてみました。
ものすごーく描きやすいです!
お金かからないし、これはすごいなー。
今まではペンタブ使っても文字がどうしても上手く書ききれなかったんですが、これならいける。
鉛筆で描くのとかわらないです。

女の子描きたい衝動に駆られてます。
私にはよくあることです。
女性版の仏は『お姉さん』って感じがします。
相談とかよくのってくれて、面倒見よさげです。
独だと『お姉さま』だな!女子校行ったらモテるタイプ。
きっとバレンタインはチョコの嵐(笑)
英だと『お嬢』、日は『お嬢さん』。
どっちも育ちはよさげな感がありますが、印象全く違いますよね。
今のソフトにもっと慣れたら色々女の子描きたいです。


漫画1P更新です。
英りす、追い詰められてます(笑)
まず拍手のお返事から~   ありがとうございます!

>万国~
ありがとうございますv
ちょろちょろと今描いてるので近いうちにあげたいと思っています。
マイペース更新で申し訳ないです・・・(苦笑)


kannso6.jpg
















韓国のブロマイドに吹いた。
ごめんよ、韓国・・・・!
それにしてもガタイがいいですね、彼。
中・日と結構細っこくて華奢なのに物凄く筋肉質な感じがします。
ブロマイド、売れるんかなぁ・・・?

彼だったら中・日の写真も結構持ってるんだろうなー。
もらおうか、と言ってる人は想像におまかせします(笑)
1ウォンが0.12円なそうなので5000ウォンだと600円くらいです。


結構間が空いてしまいましたが漫画ちょっと更新しました。
ときめき☆アーモ○ドパフェ、知ってる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
私は書いたとおりはじめドン引きしました。
仏蘭西やばい、とさえ思った。
でも本当のタイトルは仏語で「完璧な世界」かなんからしく、日本人が勝手につけたようです。
へたりでカラオケするんだったら、独逸に宇宙戦艦○和歌ってほしいです。
昔テレビであちらのオタクが歌ってるの聞いてかなり感激したんですよ!
日本語で歌ってたんですが日本人と違って声量があって、もー凄い!!

なんだか昨日から今日にかけてサーバーさんの調子が悪いのかなんか変に接続が悪かったんですよね。
今までもよくあったけど、今回は長く感じました。
時々サイト開けない時があってそれが困ります。


うちの犬が調子悪いみたいでちょっと心配です。
昨日は鼻血だしちゃってもうどうしようかと・・・。
犬の鼻血は凄く珍しいらしくて、いきつけの先生もびっくりしてました。
心臓も悪いけど肺も悪いんですよね。
吐血のかわりの鼻血かもしれないらしいです。
もうすぐ13歳なんで寿命と言えば寿命なんですが、切ないですね。
昨年ももうすぐ13歳だった猫が死んでしまって凄く悲しかった。
できる限り一緒に生きたいけど、この子が好きなだけ生きられればそれでいいと思うんです。
一緒に大きくなってきたのでなんだか思うものが沢山あります。
まぁ、本人(本犬?)は鼻血だしてもいつも通り元気なんですけどね。
犬にばかり構うので今1歳の遊び盛りの猫が凄くヤキモチやいてます(笑)

最近輸入食料品のお店に行って帰ってくると、内容殆どイタリア製だったのにびびります。
だって美味しそうなんだもの。
中国製は今危ないし。
中華料理は大好きだけれど。
イタリアは食については安全そうな気がします。
食やデザインには全力投球してこだわりがありそう。
パスタとフリーズドライとトマトソース、ウェハースをゲットしてきました。
輸入食料品は他に米国のチェスメンと英国の皇太子の紋章だったかが入った英国製のクッキーがいけます。
仏蘭西ワインもなかなか。
この間英国のクラッカーを買ってみましたがあれはダメだったなぁ。
ドイツ製の紅茶が美味しいかどうか最近気になるところです。 

今日母がいれてくれた紅茶がとても美味しかったです。
ハロッズのやつで、ミルクとの相性がかなりいい。
私はコーヒー飲めないこともないのですが、飲んだ後凄く気分が悪くなります。
コーヒーのなんらかの成分がどうも私の体に合わないようです。
ということで私はかなりの紅茶党。
英りすと是非お茶してみたいものだ。
きっと凄く美味しいんだろうなぁ・・・。


記念漫画のやつを少し更新です。
描いてパソコンに取り込んでセコセコ作業しながら

『自分ってホントに英りす好きなんかいな・・・?』

と思ってきました。
扱いが結構ひどい気がしてきました。
なんだろう、かっこいい鬼畜な英りすもへたれでツンデレな英りすも好きだけど不憫な英りすも好き。
歪んだ愛情でゴメン、英りす。
取敢えず色々頑張って、英りす。
エロ大使であろうが海賊だろうが紳士だろうが私は君が大好きだよ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
古馬小龍
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/14)
(04/17)
(04/20)
(04/21)
(04/25)
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 猫道楽 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]