忍者ブログ
日々のこと
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手とメールのお返事からです~。

>鳳凰様
リクエストありがとうございました!!
そういえば冷戦コンビは初めてですね。
時期ネタなため早めにあげてしまいましたが・・・・。ど、どうでしょうか?
どうぞご自由にお持ち帰りくださいませ。
気に入らなかったら本当すみませんっ! orz

>拍手のドイツ語~
やっぱりそう思いますよね!?
独逸語は本気で何故だか(笑)かっこよく感じます。
こう仏語は「じゅ」とか「ヴ」とか「みゅ」とか曖昧な発音多めで繊細な気がしますが、独語は語尾がブツっ、ブツッと切れる感じですよね。
独語はやっぱりカッコいいです!

>瑞日が~
面白かったですか(笑)ありがとうございます!
私、恋という字は下心、って最初中学時代の友人から聞いたのですがなんとなく『そうかもなぁ』とか納得してしまいました。
いとしいとしと言う心・・・・かぁ、旧字体でもなんか一つ話が描けそうですね。
昔は『かなし』とかも愛しいという意味ですが、語源ってどうなってるんでしょう?
日本語も奥が深いです。

>知ってたら~
あぁ熊本なんですね!だから自分知ってたのか!
私は九州人で主に活動拠点(?)は福岡・熊本だから、多分どっちか・・・とは思っていたんですが。
実は美少年は私飲んだことないんです。美味しいのかな?
お酒、好きなんだけど弱いんですよね~(苦笑)


拍手やメールありがとうございます!!


伊太利行くってことでマフィア漫画のリボーンをミナミちゃんから貸してもらいました。
でも、なんかあんまマフィア関係ない(笑)
すっかり格闘系漫画になってますねー。面白いですが。
残念ながらマフィアの有名な地に行くことは今回の旅行ではかないません。
一番それに近いナポリも恐らくバスから降りられないことでしょう(笑)
南伊は治安悪すぎ(苦笑)!!ロマーノ!
まぁ自分とか見るからに金のなさそうな貧乏くさい人間なんでとるものもないでしょうが・・・。
一応日本人だし、注意して歩かないと駄目ですね。
日本人カモられてるなー。平和ボケしてますもんねぇ・・・。
でも、私は平和ボケが悪い事だとはあまり思っていません。平和が何より。
ただ、国際情勢を見ながら最低限の危機感は必要だとは思いますが。
残念なことだけど。


記念漫画一個更新しました。今回はリクエスト頂いた分です。
いや、本当に自分の発想力と画力を呪うしかない。
相変わらずセンスなくてすみません。
こんな風ですがリクエストはいつでも受付けますので『してやってもいいんだぜ』という方はお気軽にどうぞ。
前回は土耳古と希臘、今回は露様と米、愛されすぎるのもつらいなぁ(笑)
冷戦コンビは今回初めてですね。
私の中では日本君は露・米・韓あたりを少し苦手かも・・・的な設定です。
露様とは実際には現在仲いいほうなんですけどね。
露様と米の殴り合いの喧嘩も見てみたいような嫌なような。
どっちも体格いいからいい試合ができそうです。

PR

ちょっと双子っぽく。
ちびちゃん達可愛いよぅvV
米国のような子も加奈陀さんのような子も、いますよね(^ ^)
少々加奈陀さんは甘えベタみたいですねぇ。米はなんとなく要領よさげ(笑)
あとなんかお兄ちゃんつーかお父さんつーか保護者やってる英りすにキュンキュンします!
英りすや中兄ちゃんの保護者やってる姿がむちゃくちゃ好き!
なんだか加・米みてると仏・英が小さかった頃も中身は違えど大体想像がつくような。


 最近車の運転の練習をよくしてます。
母が隣に乗ってくれて、いつも彼女を悩ませています(苦笑)
私は東京の講習所に行っていた為かどうも九州の運転が荒っぽく感じてしまうのです。
でも狭路はすっごく得意!これだけは胸はれます!!
 実家に帰ってからよく果物を食べさせてもらうのですが、今苺凄く進化してる・・・!
でかい、でかいよ紅ほ○ぺ!!
あま○うが一番大きい時代はもう終わりましたね。
そして苺甘いんだ・・・。美味しいんだ・・・。
やっぱり仏蘭西で食した苺は苺じゃないよと改めて母とぼやいてます(笑)


記念モノ、もういっちょ更新です!
今回はず~っとやってみたかった土→日←希。
野望が一つ達成されました。
・・・絵の方はなんだかもうちょっと縮小かけとけばよかったかな?とか思ってます。
大きすぎ・・・かも。あ、縮小とかはかってにかけてもらってかまいませんので・・・。
土・希はそれぞれ違うタイプのいい男でよろしいですなぁvV
描いてて思わず『羨ましい(笑)』とか思っちゃいました。
でもなんだか枯れかけ(笑)な感じの日本君にとってはもてるかもてないかとか結構どうでもよさげかもしれないですね。
勿論、好いてくれるのは嬉しく感じるのでしょうが。
いや、別に日本人色欲がないという訳ではなさそうだからそうでもないか?
多分、生活に疲れて余力がないんでしょうなぁ・・・。
でも取敢えずあの2人はパワフルそうだから、一気に2人からせめられたら死にそう(笑)
どちらも結構ストレートに感情表してきそうですよね。
希はそれこそ動物みたくゴロゴロすりすりといつの間にか相手のペースに。プロっぽいし(笑)
土は希より年長さんなんで静かに、しかし狙った相手には情熱的に。
土耳古さんは是非とも日本君にチューリップを贈ってさしあげて下さいっ!
花言葉が広まったきっかけの一つらしいですね、土耳古のチューリップ。
それにしても私の描く土耳古さん、自分でも誰かに似てる気がしてならないんですが・・・。
一体誰に似てるんだろう?

だって、凄く豊かなんですもん。
さすが欧州随一の農業国!!
これが独逸になったりすると全然違うんですもんね・・・・。
なんて侵略しがいのありそうな国なんだろう。これは『欲しい』と思いますよね。
勿論、日本だって本当は豊かな国の筈なんです。
江戸時代はほぼ自給自足やってたんですから。しかも世界一のエコな都市。
豊かな穀倉地帯見てるとしみじみ『うわぁー』と溜息が出てしまいますね。
昔仏英旅行行った時、仏英の土地の違いに些か驚いた記憶があります。
仏蘭西はピシッと区画整理がされててなんだか黄金色のような土地でしたが、英国になるとそれが緑の中に羊がぽつぽつといる田園風景になるんです。
海を挟んでしまうと全く違うんですね。
・・・今度行くのは伊太利ですが、英仏も死ぬ前にもう一度行ってみたいなぁ・・・。
でもこの間パリに行ってきた叔父は仏蘭西ちょっと荒れてたって言ってました。
英国は景気いいのに、仏蘭西はまだ鬱気味なのかな・・?


早速一周年記念を一個更新してみました。
すみません、オマケっつっても普段の漫画に絵+フリーくらいなもんです。
これが私の精一杯。
まぁとにもかくにもこんな感じでもしょもしょやっていきます。
特に今の処要望もないようですし、勝手気侭にレッツゴー(イエーイ)☆
あ、別にリクエストは期間中であればいつでもOKですよ?
既にやっちゃったカプでのリクでも全然構いません。

このサイトは一応英日多めなサイトでやってるんで一番最初は英日にしてみました。
珍しく、ちょっと余裕のありそうな英りすです。
これもまたどなたか去年あたりにでもやっていらっしゃりそうな感じではありますが・・・。
自分が痛いのとか苦しいのとか見てると『うあぁぁぁ~(泣)』ってなる人なのでギャグ?系か幸せ~な感じでやっていこうと思います。
というかこのサイトの方針自体がそんな感じですが(笑)
切ないのやシリアスなのは・・・・努力します(苦笑)!!
なんとなくシリアス系は文章の方がやりやすそうな気がしますね。
多分、私の絵柄じゃあわないんだよなぁ(はは)。

加奈陀さん、仏兄ちゃんからの影響は髪質なんですね!!
でも顔は米国に似てるんだなぁ・・・。
そういえば米は英りすのマネしてましたがなかなか似てましたよね。
親戚の濠太剌利さんもあの系統の顔なのかな?
元は流刑植民地だったし、怒るとガラ悪くなったりするんでしょうか(ドキドキ)?
それにしても加奈陀さんは可哀想すぎる。折角オープンな国になったのに。
あそこも内部からじわじわ侵略されてますね。
まぁ日本だって似たようなものではあるんですが・・・・。
今よくわからない法案(敢えて名称はいいませんが)を国は通そうとしてますが、私はアレ絶対反対です。
あんなことする国が一体何処にあるというんでしょうか?
日本国民が日本国民による日本国やその人民の為の政治をして何が悪い。
だって、それが『国』というものでしょう。


テスト終わって実家帰ってきました!
今日髪も切ってスッキリです!!頭が軽いよ!
テストは希臘への愛ゆえか、西洋史は勉強時間実質20分足らずだったのにスラスラいけました。
手が紙の上をもうすべるすべる☆
ふふ・・・引篭もってまでやった専門はありえない状況なのに・・・。
なんか間違ってる、と心底感じた今回のテストです。
でも希臘さん、愛してるよ!!


なんとか拍手ネタが描けたので更新することできました。
今31日ですがやはりこの日記書き終わる頃には1日になっていることでしょう(苦笑)。
今回は仏蘭西・日本の150年記念とまたまた独語ネタ、そして西兄ちゃんネタ。
 仏・日はなんだかセクハラそのものですね!ごめんね2人とも!
意外と仏日間は歴史浅いんですよね、西兄ちゃんとはもうちょっと古い関係なのに。
英りすは確か昔会おうとしても拒否されちゃってたような(笑)。
というか英りすは早く西兄ちゃんにジブラルタル返してやれ。
そして希臘さんにエルギンマーブル返してやれ。
 独語は多分独語習ったら皆思うことだと思います。
この無駄なかっこよさ!!
友人も従姉妹もかじった人は独語を無駄にかっこよすぎると言います。
そして皆例にボールペンだしてた(笑)
だって、クーゲルシュライバーですよ!?なんだろうこのかっこよさ。
独逸大好きv
 西兄ちゃんは電子辞書で遊んでて見つけたネタです。
正直びっくりしました。だって・・・五回?
一回一回の食事量が少ないのかもしれませんが、凄すぎる。
日本人とか胃がどうかなりそうですね・・・。
でもメインの昼だけでも日本人には相当な量らしいです。昔よりは量は減ったらしいですが。

あと一周年記念のお知らせ。
うん、多分4月は無理!
新歓でサークルの幹部の仕事もあるし時間割組まなくちゃいけないし、ゼミに少し慣れないといけないし。
3月は多分伊太利旅行とその準備で、きっと暇だけど心の余裕がなさそうです。
だから今のうちからとりかかろうと思います。
最初はバレンタイン企画でもやろうとか思っていたんですがね・・・こうなりました。
まぁ、2月はバレンタイン企画兼ねたネタも考えていますが。
本当にマイペースすぎてすみません(汗)
結局正月・クリスマス・五万打記念どれもしてないしなぁ・・。
なんでこうテスト時期に重なるんだろう・・・orz
本当、今までの色んな飛び抜かしの分もあるので、リクエストはもしあればお気軽にどうぞ。

こうして無事一周年迎えられそうなのも皆様からの温かい拍手やメールを頂いてるおかげです!
感想とか頂けるといまだに凄くドキドキしてしまいます(笑)
ヘ タ リ ア万歳!



追記
サイト、インデックスからトップにとべなくなってて、めちゃくちゃ焦りました・・・・。
いつも更新した時はチェック入れるようにしてるんですよ。
『げぇっ!!!』と思いました(苦笑)
サーバーさんに質問しようかと思ったらどうも他の皆さんもそうだったようですね。
一体なんだったんでしょう?
他の方々の質問も苛々が伝わってきて・・・(はは)

今までのデータ全部ぱーになったら流石に泣く処でした(笑)
直ってよかったよぉぉ~~~っ!!!
nikki20.jpg















周りが濃い面子なら地味なのも立派な個性だと思うよ、加奈陀さん!!
叫びがメイプルなのがたまりません・・・!
あと老後に住む国、というレッテルはいいレッテルだと思いますよ。
誇っていいと私は思いますね。
加奈陀さん、米に似てはいますが仏蘭西もちょっとは影響してる筈ですよね。
公用語は仏語も含まれてて、今でも仏系が強い州が存在しますし。
メイプルリーフ付けてるので、加奈陀の旅行者さんはすぐにわかっちゃいます。
見かける度に思わず『はは・・・』と思います。
嫌われてるなー米。でも嫌ってる割に米に依存度が高かったりする加奈陀。
それでも日本よりも結構ハッキリ米国に反対を言ってますよね。たしかイラクの時とかも。

玖馬さん、結構いい感じです。というかはっきり言って好き。
あんな漢気溢れるあんちゃん系は嫌いじゃないよ!
米と国交まで断絶して抵抗するあたりが凄いと思ってます。
でもそろそろそれも危ないかもしれませんね・・・・。
彼には日本君とでも一緒になって野球で米国負かして欲しいです(確か強かったですよね?)。
私はサッカーより野球派です。なぜかと言うと、野球はルールがわかるから(え)。
皆米国には困らせられてるよねー・・・・。
なんだか露といい中といい米といい、最近の大国は怖いです。
一気に2人も新顔さんがでてきて嬉しいです。

G8なんですが、英・日・米・仏・独・伊・露・加で主要国首脳会議・・・なんですよね?
なんか結構不思議な取り合わせな気がしてなりません。
米は勿論、元世界王者といえる仏・英、戦後米国を凌ぎかける程に急発展した日本、西側陣営によって重要であったろう元西独逸、そして取敢えず米国とのわだかまりを無くした露が入るのはわかるんです。
なんで伊太利と加奈陀?中国じゃないんですか?
というか中国は先進国なのか発展途上国なのかさえイマイチよくわからない私です。
伊太利入るならあんまり国力のかわらない西班牙が入ってもおかしくないような・・・。
あと加奈陀って世界的にはどういった地位なんでしょうか?うーむ・・・。


今日はトップ絵かえました。
まぁいつまでも正月用でもイカンでしょうから・・。意外と気に入ってたんですけどね。
そして正月からいきなりカオスなトップにはやがわりです。
ネタ帳整理してたらみつけたんで採用してみました。
自分でもなんでこの絵描いたんだか・・・。
拍手も一日あたりには入れ替える予定です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
古馬小龍
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/14)
(04/17)
(04/20)
(04/21)
(04/25)
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 猫道楽 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]