まず拍手の返信からです☆
>かなは様
当初ヘタリアアニメがスカパーであるかも、という話を聞いての私と友人の会話です。
友A『スカパーか・・・』 私『まだわかんないけどね』
友A『・・・ねぇ、そのためだけにスカパー入ろうとしたらバカ?』
私・友B『バカだろうねぇ』
結局ネットを信じよう!ということに落ち着きました(笑)
確かに年齢上がる程コンタクト増えますよね。
眼鏡も可愛いと思うのですが・・・。
意志疎通って難しいです。
昔っからだけど、父と話が噛み合いません\(^o^)/
それで元旦から傷心してました(苦笑)
ただ昔よりマシになったのは、私が相当怒っていた、ということに父が少しは気づいた処でしょうか(ハードル低いなw)?
三年程前に一度長年の我慢の限界がきて、人に対して産まれて初めてブチ切れて喚き散らした事がありましたが、母曰くそれが少しは効いてたらしい。
確かに、普段怒ることのない私があんなに怒ったというかキレたのは後にも先にもあの時だけだよ。
ま、自分で茫然自失になるまで喚き散らした甲斐があったってもんですね(笑)
話変わって、皆さんもう初詣行って御神籤引きましたでしょうか?
私は今年もそこそこなようです。
というか一昨年が酷すぎたので何でもよく見える(笑)
皆さんの一年がよい一年でありますように。
やっと拍手入れ替えできました!
ちょっと正月っぽいネタ多めに。
姫初めっていうのは元は『姫飯(柔らかいご飯)を新年初めて食べる』っていうのに使うのが有力らしいですね。
なんか色々説はあるようですが。
あといつ頃やるか、ってのも諸説あるようです。
なんか奥深いw
モッフルは去年初めて知りました。
母は既に知っていて『若いのにどうして貴女は情報に疎いの』と言われてちょっぴりショック/(^o^)\
でも友人も知らなかったという(笑)
まさかベルギー人もワッフルが遠い異国でモッフルに変化しているとは思うまい。
モッフルは因みに食べたことがないんですが、ワッフルならあります。
ワッフルメーカーはあるんで作ってみるかなぁ。
アイスはテレビでいつか見て『うわあ』と思ったものを。
冬場アイスを食べ歩きしてるロシア人の映像を見て『さむっ!寒いよ!』とか思っていたけどエネルギー補給とわかるとなんか納得。
確かに暖かい脂っこいものはなかなか量食べにくいですもんね。
ウォッカにしてもアイスにしても、寒い冬を乗り切るため大切なんだなぁ。