ロマスペですね!!
あ~、私スペロマスペなんですけどあれみるとロマスペちょっと惹かれちゃいます。
下克上な処がいいですね!ロマスペは。
でもスペロマの方が多いんですよね・・・。
このままスペロマに流れたほうが幸せだとわかってる、わかってるんだけど~~!!
やっぱロマスペもいいかもと思っちゃう自分が憎い。
スペイン兄ちゃんが可愛い。
スペインといえば、今読んでる「アルハンブラ物語」に
『スペインと聞いて、官能的なイタリアのように人を悦楽に誘う魅力がいたるところに散り敷かれた、なまめかしい南国を想像される方が多いのではなかろうか。しかし実際はその反対だ。一部の地域にはイタリア的な面影がないとは言えないが、この国の大半は寂れてて陰気である。岩の露出する山岳が重畳と重なり、見晴るかす平原は樹木一本もなく、ただただ茫漠としている。アフリカのうち捨てられた原野さながらいいようもなく静まり返っていて、物寂しい。』
とありました。
ひでぇ
著者はたしか米国人ですが。ホント恨みでもあるんかいな?
イタリアは官能的なんですねぇ。
兄ちゃんもすんごく魅力的なんですが。なまめかしいというより健康的なエロスだけど。
でも昼寝したほうがいいほど特に日中は過酷なんでしょうね。
フランスが昔攻めたときも暑さにやられたみたいですし。
韓国・・・・。
なんか、以前からあんな感じなんですね。
唐辛子粉を好きなだけ使わせるとか復讐する気質があるとか・・・凄いな。
日本も結構妥協してますよね。
それにしても、バケツの区別をよく教えるとか、何?
泣きついてる韓国と対応に困ってる日本が可愛いです。
漫画無理やりな感じで終わりました。
それでも長かった・・・・。
いや、元々大体あの辺りで終わる予定だったんですがなんかこのまま描いてるとどんどん続き描きたいような衝動に駆られて終わらせました。
危険危険。
そろそろ希日ネタをあげたいな~。
今まで結構速い更新でしたが、またぼちぼちといつも通りに更新していきます。
PR
韓国には中華街ないんですね!ちょっとびっくりです。
華僑ってあんなに強かなのに・・・。
すごいんだぜ、韓国。
そしてドイツ可愛い・・・。
ビールがタダ飲みできるって貴方、タダより高いものはないんですよ。
中国さんもいつか倍返しって言ってるじゃないですか!!
可愛いなーもう。
日本も独逸も「普段まじめなのに時折思いもかけない行動言動に走るギャップ」が可愛いんだろうなぁ、私は(どういう嗜好だよ)。
無人島ジョークは有名ですよね。色んなパターンありますが。
西班牙じゃなくて伊太利亜が女を取り合ったり、瑞典じゃなく英国が女差し置き男同士でデキちゃったり。
独逸は男女一組が結婚して一人が戸籍係とか、らしいなぁ。
他にもロシアとか日本の別verとかも聞いたことあります。
最高に幸福な生活の奴も何パターンかありますよね。
アメリカの給料をもらい、フランスor中華料理食べて、英国の家に住んで、日本のお嫁さんもらうのが最高らしいですよ!
ジョーク面白いです。
アメリカは無人島でも空気読めてないですよね。
どうしてイカダを無人島においても寝るものとおもうんだか・・・。
あと、二人共昔みたいに寄り添って寝ればいいのになぁと思いました。
イギリスは結構そういう気があったように見えなくもなかったんですが。
米国も英りすもお互いのことを実はちゃんと思ってるのになんでこうなんだか。
折角二人で窮地に陥ってて協力し合えるチャンスなのに!
こういう時に仲良くして関係回復はからなくちゃ!!
漫画一個更新です。
昨日はちょっと死んでました。すっごく眠くて・・・・。
あと、漫画あんまり長いのでわけました。
後々改めてきちんとわけ直そうと思います。
へたりあページの構成ちょっと変えようかな・・・・。
とりあえず、今抱えてるものをちゃきちゃき終わらせよう。
プロイセン可愛いですね・・・。
やばい、ドイツ系の子達可愛い。
そして墺さんの勝ち誇った表情!!いいなぁ。
スカートのやりとりが第三者の目からはなんだか微笑ましいです。
そしてどんどんアブない方向に走って行ってる洪さん。それでも貴女は素敵です。
御本家様の枢軸国漫画がとっても楽しみですね!
独逸・伊太利亜・日本~~。
今日も寝る前に漫画続き更新しておきます。
家事や宿題やる上に作業とろいんでいっつもこんな時間、しかも不定期ですみません。
な~んかいつも日付変更ぎりぎりなんだよなー。
そろそろ本腰入れて勉強の方もやらないと七月に地獄を見そうだ。
なんか英りすが出てこない・・・。多分次の次くらいのページにはでる、と(ごにょごにょ)。
ホント英りすよか中兄ちゃん、仏兄ちゃん比率の方が多いんじゃないか?このサイト・・。
そして本気でこの話なかなか終わらない。
私なりに頑張ってはいるんですが・・・。
そろそろ中テストがある頃だし、シャキシャキ作業せねば・・・!!
とにかく今描いてるのだけはキチンと終わらせようと思います!
kanaちゃんからバトン頂きました!
「お酒バトン」↓
1.一番最近飲んだのはいつ?
一週間ほど前。
日比谷公園で独逸ビールを!!
2.ダレと飲んだ?
近所に住んでる従姉妹と、九州から来てくれた母。
3.お酒を飲むとどうなる?
ややテンションあがるっぽいです。
自分じゃわかんないなー。
4.お酒は店で飲む・家で飲む
実家に帰ったり祖父母の家に帰るとほぼ毎晩酒盛りに付き合ってます。
いいお酒わんさか飲ませてもらえます!
こっちではやっぱサークルの飲み会が殆ど。酒は嗜好品なんで(笑)
母がたまに缶入り酒を食料と共に送ってくれます。
5.お酒を飲んで起こした最大の失敗は?
失敗・・・はないですね。
ちゃんと歩くし、意識もはっきり。
6.お酒を飲んで起こった逆に良かった出来事は?
皆と打ち解けやすい空気が生まれますね、酒入ると。
7.こういう人とは飲みたくない
酒飲んで凶暴化する人はちょっとごめんかな?
あと、男の子がべろべろになると大変です・・・。
私じゃ支えきれないー・・・。
8.こういうところで飲んでみたい
やっぱ旅行先の美味い酒とか。
この間の仙台旅行ではそこまで頭回らんかったですが。
9.お勧めのお店・お酒
鹿児島でかった梅酒の焼酎verが美味しかった!梅酒のくせに度数が高い!!
メジャーなとこだとやっぱり魔王・久保田・森伊蔵が美味しい。
10.お酒の席で欠かせないもの
おつまみなくても飲めます。
11.お酒を一緒に飲んでみたい人にバトンタッチ
う~ん、今回もアンカーで。
拍手返信から~
>ヘタリアキャラの~
あ、ホントだ!やっぱり見逃しちゃってました。
皆素敵だ・・・・。
教えて下さってありがとうございます~!!
各国色んな名前の特徴がありますよね。
皆素敵なんですけど、響きが特に可愛いなぁと思うのは
・日本の菊
・芬蘭のティノ
・波蘭のフェリクス ←可愛かっこいい
カッコいい!!って思うのは
・仏兄ちゃんのフランシス(以前違いましたよね・・?)
・英りすのアーサー・カークランド
・希臘のヘラクレス
だって、アーサーとかヘラクレスって話にでてくる有名な王や英雄の名前ですよね!
フランシスは響きが綺麗。
うん!イメージ通りっていうのは
・米のアルフレッド
・ドイツ系二人 ルートヴィッヒとギルベルト
・洪さんのエリザベータ
なんかとってもしっくりきちゃいます。
でも、なんでドイツには苗字がないんでしょう・・・?
この名前使って何か描けたらいいなぁ。
名前は普段普通の人と話す時、国ということを隠すのに使うっていう自分の中でイメージが。
不遜な輩もいるでしょうし、そう軽いのりで自分は国の化身とは言えないでしょうし。
国同士はいくら偽名使って初対面でも『あ、こいつ俺と同じで国だ』って一発で感じてそう。
漫画本筋の方の続き更新です。
なかなか終わらない。こんなはずでは・・・。
とにかく描きたいものを無計画に描きたいだけ描いた結果なんですが。
近いうちにまた続き更新できると思います。
人見知りポーランドがなんか可愛い。
そしてすーさんの暴れん坊っぷりが素敵。
すーさんったら取り敢えず可愛いどころに手ぇ出そうとしてますね。
そしてそんなすーさんが可愛いと思う私はどうなんだか・・・。
そういえば前の日記で瑞典を瑞って略しちゃったけど、正確にはたしか典ですよね。
瑞だったらスイスになっちゃうんだぜ。
すーさん「怖い」って言われたら静かに傷つきそうな気がします・・・。
よかった、エストニア君のセリフがよく聞こえてなくて。
すーさん波蘭に断られたのに、結局半分もってったんですね。
すーさんは可愛かったけどキティちゃんが可愛くないな!
何だろう、あのすれたキティちゃん。
中兄ちゃん可哀想・・・。あれはっきり言って猫を被った不法侵入者だし。
最初また露様が入ってるのかと思いました。
他キャラの名前でましたね!
ティノって可愛い!
他の人の名前もでないかな~。
墺さんとか洪さんとかバルトとか希臘とか瑞西!
それとも、私が見逃しちゃっただけ?
見逃しちゃったなら誰か教えてくださいー・・・。
仙台旅行行ってきました!
伊達政宗に関する諸々がみれて満足です。
でも、松島の伊達政宗資料館は恐ろしかったです。怖い。
あと、ちょっと東北訛りが聞けたのが満足。
殆ど標準語に近いですが、やっぱり訛りがあるようです。
福岡もそうだもんなー。
私方言大好きなんですよ。
そういえばすーさんも東北弁ですがあれは地域としてはどのあたりなんでしょうかね?
続きじゃない寄り道漫画更新です。
露中が結構好きなんですけど、なんか露中じゃないな。あれは。
本筋の続きも近いうちに更新すると思います。